京セラに吸収される。
ん~、ダイオードが心配。
荒れるな~。

今日、ちょっと会合があったんだけど、

投票率が楽しみだわ。

桜井氏が何票取るかも興味ある。実は予想がすっげー幅があってだなw

5万票~60万票だってよw

それ、予想?w


聞いて笑ったわ。


トルコのクーデターに関して直感した事
二つの見方がある。

ひとつはトルコはアタチュルク以降、軍が政治と宗教の分離を図り、近代国家を作ってきた事、それに伴い、軍は一定の自浄作用を持つと考えられている事。
つまり、近年の憲法改正、大統領エルドアンの独裁化に待ったをかけたいと考えている、という見方。

もうひとつは、ロシア機撃墜にみられるように、他国の情報機関の浸透を許していて、その結果、軍の中の少数が、シリアとの和平に反対して、中東の混乱を持続化させるために事を起こした、という見方。

いずれにせよ、現時点では詳しい情報が入ってきていないので、規模や首謀者、あるいはクーデター側の要求を聞かない限り、どちらか判断はつかない。

ただ、トルコは中東の混乱の中で、地政学的にもっとも重要な位置にある国なので、世界規模で影響が出るものと考えられる。

画像は急落するトルコの通貨「リラ」。


Martial Law Declared In Turkey - 16 July 2016
https://youtu.be/OxTlmgSszbs


BREAKING - Military Coup in Turkey
https://youtu.be/sMwzat1wZk8


Turkey coup attempt: reports of military take over pour in on social media
https://youtu.be/Ra8Lrj6my0U







【OMAKE】

【MMD艦これ】大戦後記 013話 「事実と悩みのコンファーメイション」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29250780



【第13回MMD杯本選】航空母艦 瑞鶴さん【第一話】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24266708

これ観てなかった。観てなかったぁぁぁぁぁぁぁ!
コメント消してね、ね!。


アメリカ人がよくいう、
「本土決戦になったら100万人の死傷者が米兵に出ただろう。早く戦争を終わらせる必要があった。」

これなんですけどね。
確かに、戦争中に軍が被害を抑えるために捨て石や遅滞作戦を取ることはあります。

けど、もしも私がアメリカ人に、言われたら、こう言い返すでしょう。


「なるほど、理屈は確かにそうだろう。だが、もう一度、確認するよ?
100万の軍人を守るために20万の民間人を殺してもいいんだね?

軍人は、民間人を守るために存在するのです。だから自衛隊も入隊時に宣誓するんです。

それが例え、敵味方であろうと。


【OMAKE】

アオゾラの騎士 24話 ~暁の空、君の為の剣舞~

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28929128



武装投棄して目をつぶるキクに全俺が泣いた;
5月2日の日経新聞1面記事が謎だ
今朝の日経新聞、1面にでかでかと載っている記事が謎だ。

「街の電力 水素で発電」
大林組・川重 CO2 2割削減

とある。そして読み進んでいくと、

天然ガス8割・水素2割で発電する
天然ガスをパイプラインで、水素をタンクローリーで供給するらしい。

だが待って欲しい。ご存知の方も多いと思うが念のために書いておく。
今現在、水素の製造方法はおおまかに二つ、

・天然ガスや原油に水蒸気改質法を用いてつくりだす。
・水の電気分解

後者は最初から却下だろう。

水を電気分解して作った水素で発電なんて効率が悪いにもほどがある。

となると水蒸気改質法を使用して水素を作り出すということになるが、しかし
わざわざ水蒸気改質しなくても100%天然ガスで発電したらいいんじゃね?

という謎にぶちあたる。

目端の効く人間なら誰しも、そう思う。そんな内容の記事をわざわざ、しかも日経新聞の朝刊に持ってくる意味は??

謎が謎を呼ぶ記事だ。そこでちょっと調べてみた。日経が一面で取り上げる記事は、大抵過去に関連記事がある。

ありました

水素を安く大量に 呉越同舟で挑む世界初の供給網
NEDOが主導、7社が参加  
2015/6/23
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO88275380Z10C15A6000000/?df=2

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HWG_Z00C15A6TJC000/

ほぼ1年前の記事に、同じく川重とNEDOが参画した水素プロジェクトの記事がある。

そして、今朝の記事をよくよく読んでみれば、一番最後に、水素を海外から供給する、とある。

なるほど、海外にプラントを立てて、捨てられる予定の屑石炭や原油を水蒸気改質して水素に変え、日本に持ち込むつもりなのか。

NEDOとつながりがある事に一抹の不安があるのだが、お役所がからむと小麦と同じで高い水素になる予感がするw

CO2排出量の抑制に重きを置いてるだけなんじゃ?

原油安が再燃すれば、恐らく天然ガス発電のほうが効率いいだろう。

水素つくるなら僕なんかはむしろ、余ってきたメガソーラーに電気分解させて備蓄させといたほうが効率がいい気もしないではない。

まあ、そんな感じで。
アルメニアとアゼルバイジャン両軍衝突

http://www.asahi.com/articles/ASJ4263SZJ42UHBI01G.html


現地の報道によると、本格的な戦闘になりつつあるようだ。
これは、実はトルコとロシアの代理戦争的様相を呈している。

アゼルバイジャンにはトルコ系住民が多くおり、イスラム教が多数を占めている。
かたやアルメニアはキリスト教徒が多数おり、ロシアが肩入れしている。

事の発端は1990年代にアゼルバイジャンのキリスト教徒住民が、独立してアルメニアに併合される事を望み、当時、内戦にまで発展した。

ナゴルノ・カラバフ戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E6%88%A6%E4%BA%89


1994年の停戦以降は、何とか小康状態を保っていたが、今回、シリアでのロシア対トルコの対立をきっかけに再燃したものと思われる。

シリア和平でPKKを叩けなくなったトルコがアゼルバイジャンに肩入れしてアルメニアを挑発したのと、ロシアとしては、94年のビシュケク議定書で作り上げた自治州を守らなければ、地域の沽券にかかわるということだろう。

シリア難民の流入でテロが頻繁におこり、トルコの現体制は外に敵を作る必要がある。
NATOとしては頭が痛いが。

アメリカは大統領任期が10ヶ月を切り動けず、ヨーロッパは中東難民で混乱して足並みが揃わない。アジアに目を向ければ北朝鮮の挑発が続き、中国とアメリカは離れたり付いたりしている。

つまるところ、今年いっぱいは世界は混乱し続ける。





ふと

2016年3月1日 時事ニュース
高浜原発緊急停止、変圧設備の故障か過電流らしいけど、これ実はハードじゃなくソフト側の問題じゃないかなと、ふと。

根拠は無い。

ただ、うるう年の29日に止まったから、そう思っただけです。
香港銅鑼湾書店「失踪事件」

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/011100027/?ST=world


ちょうど、1月13日の日経ビジネスに、しかもTOPに載らずにひっそりと掲載されていたので紹介します。
マスメディアでも流れましたが、詳細は判っておられない方が大半だと思いますので。

以下に引用します


昨年10月17日に店筆頭株主・桂民海の行方が分からなくなり、10月24日に同書店の創始人で店長の林栄基が消え、10月26日に株主の呂波、書店経理の張志平、そして最後に12月30日に店主の李波がいなくなった。

中略

桂民海はスウェーデン籍でドイツ在住。1964年寧波生まれの満族で、1985年に北京大学歴史系を卒業した秀才。本人も詩作などを楽しむ文人という。タイ・パタヤにリゾートマンションをもっており、そこに滞在中、何者かに拉致されたもようだ。マンションの監視カメラに不審な男性が映っているという。BBCの取材によれば、行方不明になった後、友人を名乗る4人の中国人がマンションの管理部門を訪れ、桂民海の自宅に入れるよう許可を求め、自宅のパソコンを持ち去ったという。このとき4人は「桂民海はカンボジアで友人とギャンブルをしている」と説明したという。これとほぼ平行して、本人から管理部門に電話連絡があり、「心配する必要はない」「友人と一緒にパソコンをいじっている」と話していたとか。これは明らかに、桂民海が何者かに身柄を拘束されているということの証左といえる。

 2番目に失踪した林栄基はすでに還暦を迎えた香港人。10月23日に最後にパソコンにアクセスしたのち、行方不明になった。香港にいるのか、深圳にいるのか分からないまま、林栄基の妻は11月5日に警察に夫の行方不明を届けたところ、その数時間後に本人から妻に電話があり「失踪ではないから、警察への失踪人捜査を取り下げるように」と言ったという。出入境当局は最後まで、彼の出入記録の照会に応じなかった。

中略

 一方、銅鑼湾書店の書店員の張志平は妻が東莞に暮らす中国人で、ちょうど東莞の妻の家にいるとき、十数人の男が突然現れて連行したという。その後、本人から家族に電話があり「大丈夫だ」と連絡があった。呂波は銅鑼湾書店の株主の一人だが、やはり妻が深圳住まいの中国人で、妻の家にいるところを連行されたという。この連行状況から考えても、林栄基も桂民海も中国当局に身柄を押さえられ、いま中国国内にいることはほぼ間違いないと思われている。

31日に銅鑼湾書店の株主でもある妻が、香港警察に失踪届を出したが、年明けに李波直筆のファクスが会社に届き、「急いで処理せねばならない問題があり、世間に知られないように内地に戻って、調査に協力している。しばらく時間がかかる。…失踪捜査届を取り下げるように妻に伝えてほしい」という伝言があった。

中略

李波は英国籍保持者だ。大陸に行くためのビザ替わりでもある「回郷証」は自宅に置いたままの失踪だった。となると、彼はどうやって大陸に入境できたのか。本人の同意あるなしにかかわらず、香港という一国二制度の建前がある地域で、堂々と外国人を中国の都合で大陸に移送したとしたら、これは中国がいまや北朝鮮並みの無法国家になりさがったということではないか。

ここまで引用

____________________________________


BBCなどは特集を組んで報道しているようなので、このばればれの一件は、中国当局にとって、かなりの痛手となる事は間違いないでしょう。

というか、李波は英国籍保持者なのでイギリスは当事者という事になります。

つまり英国人拉致事件 ですね。
(大切な事なので太字にしました)

日本のマスコミはもっと取り上げないといけません。


仕事中なので、メモ程度。このへんで


【OMAKE】


カシオが1月5日に発表したスマートウォッチ。


https://youtu.be/aXWhv0Yd5Sg


いわく

「これまでのスマートウオッチは、時計として必要最低限の機能を備えていなかった。振らないと時間が判らない(注:アップルウォッチの事)時計は時計として有り得ない。」

登山やサイクリング、釣りといったアウトドア用途に特化した製品で、5気圧の防水性能や米国防総省の軍用規格に準拠した耐久性を備え、省電力モードで1ヶ月の稼働が可能らしい。

もちろん、スマートウォッチらしく、アンドロイドも搭載してソフトも動く・・らしい。

価格は7万円。販売は3月頃。

動画:トラが生き餌のヤギと仲良しに、奇妙な友情の物語 ロシア    AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3069917?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Fri_r1



これを見て思い出したのが、絵本「あらしのよるに」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%AB


以下wikiより引用

曇り空の下野原でヤギの親子が草を食べていた。それを知っていたかのように、オオカミの群れが近寄っていた。それを察知した母ヤギが顔を上げ、それに気付いた子供のヤギ(メイ)も顔を上げると、母は逃がすようにメイを押し始めた。しかし、オオカミの群れがメイ達を襲い始めた。母はオオカミの片耳を食いちぎったが、ついに食われてしまう。メイは泣きながら草原を走っていた。
ある嵐の夜、立派に育ったメイが山小屋に避難した。同様に1匹のオオカミ(ガブ)も同じ山小屋に避難してきた。真っ暗な闇の中、かぜ気味で鼻の利かない2匹は、互いの正体を知らない(勘違いした)まま夜通し語り合い、意気投合する。そして「あらしのよるに」を合い言葉に、翌日再び会う約束をする。
翌日、2匹は互いの意外な正体を知ることになるが、喰う者(オオカミ)と喰われる者(ヤギ)の関係を超えて、2匹は「ひみつのともだち」となる。しかしそれは、互いの種族にとって、決して許すことのできない禁断の友情であった。ある時、ガブと逢う約束をしたメイに、友だちのヤギ(タプ)が心配だからと一緒についてくる。ガブにとってはメイは友だちだが、メイの友だちは美味しそうなエサである。結局、メイの友だちを脅かして逃がし、その場は事なきを得る。
しかしやがて、2匹の関係は、ヤギとオオカミのお互いの集団にバレてしまう。喧々囂々の末、互いの集団では自らの利益のためにメイとガブの友情を利用して、相手方の情報を手に入れてくるように2匹に命令する。メイとガブは、それぞれの集団内での立場よりも、お互いの友情を大切にして2匹で逃げることを決意し、ヤギとオオカミが一緒に暮らすことができる「緑の森」を探すため、目の前に広がる雪山の向こうを目指し旅立つ。その頃、オオカミの群れは自分たちを裏切ったガブを追いかけていた。
雪山を駆けていく2匹。ガブがメイを気遣って夜中だけ狩をしていたことで、1度険悪になった2匹だったが、和解してさらに強い絆で結ばれる。だが、追跡隊のオオカミの群れは少しずつ、確実に2匹を追い詰めていた。焦りと寒さに体力を削られ、もう歩けないと感じたメイは「自分を食べろ」とガブに頼む。泣く泣くその頼みを聞こうとしたガブだったが、そのとき既にオオカミの群れは間近に迫っていた。ガブは自らを囮にし、メイを助けようとしたが、雪崩が起きて群れもろとも巻き込まれてしまった。
春。メイは山を無事に越え、草原で暮らしていたが、居なくなったガブを思うと寂しくてたまらない。ある日、ガブが近づいてくるのを見て、喜んで近づいていくメイ。しかしガブは雪崩のショックで記憶を失い、今やメイもただのエサに過ぎなかった。ガブの豹変ぶりを嘆き悲しんだメイは「いっそあのあらしのよるに出会わなければ」と叫ぶ。その言葉がきっかけでガブの記憶は戻り、2匹は再び友情で結ばれたのであった。

ここまで、引用



まあ、あるんだな。こういう事が。

偽装メーカーの大罪

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130819/252377/

太平物産こそ、もっと大々的に取り上げられるべきだと思う。
現地レポート(1)
https://youtu.be/xRpVBKBXirI

現地レポート(2)
https://youtu.be/1HQJh4VgNOU

現地レポート(3)
https://youtu.be/8ynvxgTNqOE

後で見るようメモ
実は先々月から特別チーム組んで追い込んでたのは知ってたんだが、今日、メールで号外配信まで回ってきたでござる。

【NBO号外】スクープ:東芝、米原発赤字も隠蔽(11/12)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111100135/?n_cid=nbpnbo_mltsb


このニュースオンリーで会員にメール回すかなw

しかも、いつも下記の引用がついてるのでござる。

__________________________________
情報をお寄せください。東芝関係者以外からも広く求めています。
東芝では通常の方法では達成不可能な目標を強制することが半ば常態化していました。あなたが所属する組織でも似たようなことが起きていないでしょうか。まだ明らかになっていない問題について、日経ビジネスは広く情報を求めています。
___________________________________

全社で追い込んでるやろ、コレwww


何て言ったら、また風神さん斜めに構えてますね、って言われるのでこのへんでやめときます。
私が昔働いていたマクドナルドの店の土地のオーナーと先々月くらいに天王寺で飲んだ時に、マック追い出してバーガーキングにするって言ってました。

冗談だと思ってたら、グランドオープンの日取り決まったよ!
って先日LINEがきましたw



むう、実はバーガーキングの現CEOは、私が昔フリーターでやってた頃のマクドナルドの店の店長さんなんですよね。

その後、私はライセンス店に拾われて社員になりましたが、6年ほどで店は直営に売却されて失業。

1年以上引き籠ってゲームしてました。

感慨深い。。





常態化してきた、このタイプ
またまた、巧妙な迷惑メールがきましたので紹介します。

以下引用

お疲れ様です。遅くなりました。
ご依頼の請求書をお送りします。

ご確認の上、お手配よろしくお願いします。

------------------------------------
株式会社三栄書房 経営企画本部 経理部
井上 淳
〒160-8461 東京都新宿区新宿6-27-30
新宿イーストサイドスクエア7F
℡:03-6897-4612 Fax:03-6897-4652


添付されているファイル名は「2015-10-29-002903.doc」
画像をあげますが、「株式会社三栄書房」は日本の実在の出版社です。

ウィルスセキュリティには、引っかかりませんが、恐らくPASSやメールアドレスやクレジットカード番号等を外部に配信するマルウェアです。


絶対、開けちゃ駄目ですよ!

ところで、何故ウィルスセキュリティに引っかからないのでしょう。

恐らくですが、送信者は機械ではなく人間が毎日、ファイルを更新して配信しているものと思われます。

実は、インターネット上に、最新のウィルスセキュリティに引っかかるかどうか試すサイトが複数ありまして、プログラムを制作して簡単に試すことができるので、送信者もそのサイトでセキュリティソフトの評価を試してから配信しているのかと。

手間暇、かかってますよ、これ。
迷惑メール再び 開けちゃ駄目ですよ
おはようございます。ただ今、午前8時40分です。

またきました。今回も 実在の会社のメールを模してます。

画像添付します。前回と同じく、docファイルです。



しかしこれ、又、全国で開けちゃう可能性大な気が。

ちなみにウィルスセキュリティゼロには引っかかりません。



まあ、いつもながら遅れて話題にする風神です、コンバンワ。

まあ、憲法の問題とかじゃないです。現在、そして今後の世界に関する話です。よくよく考えたら、安保法案とは直接関係が無い事かもしれません。

日本のマスコミの視点とは違ったニュースというか私なりに知ってる事をここに書いておきます。

まずね、アメリカの事なんですけど、アメリカの軍事力が落ちたとかオバマ無能とか以前に、アメリカ政府は今、財政面で法律の枠組みに縛られている事をご存知でしょうか。

まず、2011年以降、Budget Control Actという法律が発効されて2021年までの10年間の間にアメリカは10年間で国防費を4870億ドル削減しなさいと決められました。しかしながら反対勢力が多く、議会で折り合わない結果、2013年3月に歳出強制削減措置が発効し、2013年度から2021年度までの8年間に4920億ドルの削減が盛り込まれてしまいました。

まあ、一口に4920億ドルといわれてもぴんとこないでしょうが、大まかに言うと年率8%程度の削減を、8年間続けると言う計算になります。

実は2016年度のアメリカ軍事費の削減枠も既に決まっており、今年5月に報じられたところによりますと、兵士4万人と文官1万7000人を削減する予定になっています。アメリカ軍の兵士の数は第二次世界大戦以降、最低の兵士数となる、と報道にありました。

面白いのは、既にその頃から日本で安保法案が国会を通る事を前提に予算編成されているところです。

http://www.stripes.com/news/pacific/us-defense-budget-already-counting-on-japan-self-defense-plan-1.346012


何か記事の中で、
“The security-related bills are expected to face large opposition in the Diet,” said Tsuneo Watanabe, senior fellow at the Tokyo Foundation, a think tank. “But no matter how fierce the opposition may be, the ruling parties have enough seats to pass them.”
とかいうくだりに怪しさを感じるのは私だけでしょうかw

とにかく、アメリカの中東やアフガン撤退の裏にはオバマ大統領の公約と同時に、こういった事情もあるという事を知っていただければいいと思います。

ところで私はちょうど1年位前に、沖縄の普天間基地を辺野古に移転するに当たって、別に辺野古でなくてもいいじゃん、と書きました。

http://32226.diarynote.jp/201409141709457195/


ここで書いた内容とは別に、実は2006年頃のアメリカの計画では2021年までに沖縄に駐留する海兵隊の7割くらいをグアムやヤップに移転させる予定があったんですね。ところが、2010年以降、この話が2021年以降に後ろ倒しされています。

1年前の日記に書いた、

「ただし、日本政府にとっては面白くない事かもしれません。」

という裏の事情は、まあ、表では辺野古で揉めてるからって事になってるんですが、実際には日本政府はまだ米軍にいて欲しい というのが本音なんだと思います。

まあ、それでもですよ、後ろ倒しされても2021年以降には沖縄の海兵隊の大半がどっかに行っちゃう 事が方針として決められているわけです。

知ってました、皆さん?笑っちゃうでしょ。

つくった辺野古基地どうするんでしょうねw

風神はね、今回の安保法案ってのは、表では米軍の負担を減らす協力ってのがメインになっていますが、近い将来、恐らく日本はもっと大切な決断をせまられる、と考えています。今回、アメリカは日本の集団的自衛権を認めて後押ししましたよね。でも、これがゴールじゃないです。風神がみるところ、アメリカは究極的には日本に自主防衛させる 事を目指していると思ってます。

だってアメリカの2030年までの軍事計画をみると、そうとしか思えません。



さて、後もうひとつ、韓国について一言申し上げたいことがあります。

僕はね、韓国が中国とアメリカの間を蝙蝠外交するのは馬鹿だとは思っているんですが、その一方で一つだけ押さえておきたいことがあるんですよ。

それは、対北朝鮮に対するアメリカ主導の五ヶ国(六ヶ国)協議は今まで全く何の役にも立たなかった という事です。

五ヶ国、いわゆる日本・アメリカ・北朝鮮・韓国・中国に、時にはロシアを交えて同じテーブルにつけて繰り広げられた対北朝鮮外交なんですが、最近、アメリカは何も言わなくなったでしょ。

失敗したからなんですよ。

えっ、今更?ふふ、だってそうでしょう。2003年ごろから繰り広げられたのにもかかわらず、その間に北朝鮮は、核開発を進め核実験を繰り返し、ミサイル発射実験を繰り返し、ロケットも発射して軌道上への物体投入に成功し、核の小型化にも成功していると言われています。そして今年に入り、潜水艦からのミサイル発射実験 まで行なっているんですよ。

潜水艦発射型いわゆるSLBMまで開発されちゃったら米軍でも手が出せません。つまり、もう北朝鮮を核保有国と認めるしかない、まあ、まだアメリカはそこまで踏み込んでませんが、言葉にしないって事はそういう事です。イスラエルやパキスタンと同じですね。

少なくとも、ここまできたら五ヶ国(六ヶ国)協議は大失敗ですよ。逆に、ここまで進んだ核開発を北朝鮮が手放す訳がありません。

ところで、朴大統領が中国の軍事パレードに行く前に、青瓦台に妙な指示を出していたのをご存知でしょうか?

曰く「近いうちに北との統一が成るので、その準備に入れ!」ですよ。

実は当時は朝鮮日報さえ、何言ってるんだ大統領的な感じだったんですが、軍事パレードを見終わった帰りの飛行機の中でも 同じ事を言ったので二度びっくりですよ。

ちなみに日本のネットでも、この発言は馬鹿にされてます。

これ、でも朴大統領本気ですよ、僕が知る限り。そして案外、中国も本気でそれを考えているんじゃないかと思ってます。軍事パレードでの江沢民さん見ましたけど、すっかり骨抜きにされてました、習近平主席はどうやら軍権を完全に握ったと判断してもいいでしょう。

そう判断できる材料がこれですね、

人民解放軍を再編 「統合司令部」設置
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150903/cpd1509030500010-n1.htm

正直言うと、中国の今までの7大軍管区って半分軍閥に近かったんですよ。それぞれに利権があって、それぞれに派閥があって、日本政府も偶発的戦闘を気にして尖閣問題以降中国とガイドラインを設定した裏には、そういう事情があった訳です。それを、4つに減らして再編する為には、軍事の全てを握ってないとできません。まあ、そういう事ですね。

ところで、僕が朝鮮半島統一あるかもって言うのは、一つには韓国による統一ならアメリカも文句を言えないって事、そして今までは緩衝帯としての北朝鮮が必要だったけど、今回の朴大統領中国訪問で政権支持率が上がったように、韓国の人は中国に逆らえない属国根性が染み付いていることが露呈した事、実はこれがアメリカがもっとも驚いてる事なんですがね。

ようするに、資本主義と民主主義の価値観を共有しているはずの韓国が中国に擦り寄る事が、昨年くらいまで理解できなかったのです。まあ、今は判っていますが。

それにね、統一朝鮮は統一したら、当たり前ですけど中国と国境を接するわけですよ。これね、島国日本には決して判らないのですが、ものすごいプレッシャーがあるんです。何度か、中国周辺の国に行った事がある風神には判りますけど、一旦、中国と国境を接すると、中国系資本の流入がものすごいのと、国境周辺は数年で、普通に人民元が使えるようになっちゃうんです。

もうね、今以上に統一朝鮮が中国寄りになる事は間違いないと断言します。

それとね、中国が今まで止める止めると言いながら、何で北朝鮮への原油供給を止めなかったのかには、物理的要因もあるんですよ。中国が北朝鮮に流している原油の大半は陸上のパイプラインで自国の油田から供給してるんですけど、中国産の原油は粘着質で常に流し続けないと止めたらすぐにパイプが詰まる んです。メンテするのに莫大な費用がかかるし、すぐに再開する訳にもいかない訳で、北朝鮮を懲らしめたから、また開けるとかいう使い方が非常に難しい訳です。まあ、冗談みたいですが。

まあ、あともう一つは、例えば中国は沖縄独立も支持してます。まずは建国を支援して後でゆっくり頂くのは、よくある事ですよ。

中国が北朝鮮をつぶすのは、1~3年中くらいじゃないですかね?気になるのは核ですけど、これはアメリカが処理します。この辺が中国の憎いところで、核処理だけアメリカに任せて、アメリカに朝鮮半島の核廃絶という大義名分を作ってやり、まあ実際は起爆するかどうかも判らない北朝鮮製の核なんて欲しくもないですし、かといって韓国に核は与えたくない、中国にとってはいい落しどころになる訳ですよ。

問題は在韓米軍ですが、沖縄が揉めたら、先に在韓米軍減らすんじゃないですかね。だって、あくまであれは対北朝鮮向けの軍ですから 北朝鮮が無くなったら名分がなくなるでしょ?その兆候は来年みないと判らないですけど。

まあ、今回はこんな感じな訳ですが、風神が言いたいのは、僕が今の世界情勢を見る限り、今書いたような事が今後起こる可能性があるという事です。

つまり、朝鮮半島は統一され、米軍は毎年減り、アメリカはもう一方的には日本を守ってくれなくなる日がすぐそこまで来てる訳です。

何を急いでるんだ安倍さんは、と思ってた時期もありましたけど、最近なんとなく理由が判ってきた気もします。

不確定要素もあるんで、どうでしょうね。例えば難民問題とか。アメリカがついに10万人受け入れ決めちゃいましたけど、大丈夫かとか。

韓国で軍事クーデターが起こって朴大統領がお父さんのように亡くなるとか アメリカが、またするかもしれません。お父さんの時も、韓国が核開発しようとして暗殺されましたからね。オバマ政権は軍事より謀略を選ぶ政権だし。

・・・・・まあ、今夜はこの辺で。

多分ね、日本の民主主義が今までぬるま湯過ぎたんだと思います。世界が何故、民主主義に舵を切ったかと言うと、戦争とか徴税とか勝手にするなー、国民に決めさせろ!という事だったんですよ。ところが、日本人は大戦以降、軍事に関して、何かを決定する選挙を経験したことがなく、全てお上に任せとけばいいや、別に俺は関係ないし、政治に興味は無いっていう歪な民主主義だったんですね。そろそろ、自分の生き死にを選挙にかける時がきたんじゃないですかね。


まあ、それでも歪ですが。


ちょっとまた真面目に書きますね。

というのは、テレビやネットで出ている中国の「抗日戦争勝利70年式典」についての話題が、私が思っている事と微妙にズレて感じられたので、私なりの考えをここに書き残しておこうと思ったからなんです。

私は、今回中国が行おうとしている「抗日戦争勝利70年式典」は恐らく、中国史に残る行事になるのでは、と考えています。ニュースやネットでは結構、馬鹿にするような風潮や、アメリカやヨーロッパの参加がどうのとかいう話題が多いかと思うのですが、私の考えはちょっと違います。むしろ海外の感想など、中国は全く考えていないのではないかなと。

この式典を現す言葉をいろいろ考えていたんですが、あえて言うとすれば
これは 禅譲ではないかなと、

中華民国から中華人民共和国への 禅譲。まあ、今更感満載なんですが、今回の式典の参加者でもっとも注目すべき参加者は、

国民党名誉主席で国民党主席経験者の連戦氏と国民党の大戦従軍経験者達

そう、国民党と共産党が一緒に抗日戦勝を祝うんです。


これ、まさに現代の国共合作と言ってもいいんじゃないですか?もうこれで日本人が、

「共産党なんて隠れてて戦ってなかったじゃん。実際に戦ったのは蒋介石の国民党でしょ?」って事も言えなくなる訳です。


これを機に、中国共産党中華人民共和国は、中華民国の遺産を正式に引き継ぎ、正統な戦勝国の地位につく。つまりはそういう禅譲 の儀式の場なんですよ。

儀式の見届け人は国連事務総長とプーチン。

うーん、目に浮かぶ。

正統戦勝国になった中華人民共和国主席は、韓国大統領に厳かに言う訳です。

「お前も戦勝国にしてやろう。こっちに来なさい。」
「え~、でもアタシにはアメリカ様が・・・・」
「ここまで来ておいて今更何を言う、んっ?」
「いやん、馬鹿XxXxXxXx。」

ふふふふふ、それでは今夜はこのへんで。
国連事務総長の抗日行事出席 外務省が懸念

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010208021000.html


ちょっと、最近には珍しくまともな事を書く気になったので書きますね。

この「外務省が懸念」ってニュアンスよりも実は強く非難してるんですけどね。
まあ、僕が今から書くことはもっと違った別の話なんです。

いわゆる国連のトップである潘基文 事務総長が抗日戦争勝利70年式典に行く事の何が問題かについてですが、その前にちょっと聞いてください。

日本人が社会の時間に習う「国際連合」って言葉がありますよね。

これ実は外務省の誤訳 なんです。まあ、外務省が意図的によくやるんですが、わざと誤訳して国民が感じるニュアンスを変えちゃうんですね。

外務省に騙されて国際連合って言ってるのは日本人だけでして、
実際は世界では「United Nations」つまり直訳すると「連合国」なんですよ。

これは、対枢軸国に対して連合が組まれた当時の言葉をそのまま、今も使ってるんです。

そして、まあご存知かとは思いますが、国連連合憲章には、こう書かれているわけです。

「第二次世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動を行った場合には、安全保障理事会の議決に基づかずに強制行動がとれる、旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されない。」

確かに、このいわゆる敵国条項は、旧枢軸国が連合に加盟した今となっては死文化されている、とは言われてますが。

でもね。

僕は思うんですが、日本人だから、なあなあで、そう思えるだけで、敵国条項が厳然と連合憲章に残っている 以上、未来において中国が、この条項を大義名分として日本を攻撃することがありうるんじゃないですか?

少なくとも、例えばアメリカが分裂内戦とか起こしたとしたら?今と異なる状況が発生すれば、条項が存在する以上、死文化しているとされている条項が甦る可能性は充分にあります。

例えば、

尖閣は中国の領土である。連合の敵国たる日本はそれを不法に占拠している。
度重なる警告にもかかわらず、日本は尖閣から出て行こうとしない。
中国の核心的利益を守るために、連合憲章に基づき強制行動を取る!ってね。

敵国条項に基づく場合、安保理事会や連合の議決は必要ありません。

もしも、他国の干渉が無いと言える状況で、なおかつ勝てると思ったら、中華は軍事行動を取ることを躊躇いません。何故なら、それが彼の国の建国理念だからです。


そして、ようやく国連事務総長の抗日行事出席の話に戻るんですが、これ
連合のトップが今も日本を敵国と認めている
というメッセージになりませんか?

連合のトップが抗日行事に参加することで、日本は敵国認定されたなどという馬鹿な解釈を、1枚のカードとして中華に与えた訳ですよ。

もちろん、それを今すぐ使うとは言いません。

しかし、僕は、ふざけていないで、日本人はもっと怒るべきだと思いますね。
国連の場で。

そして、集団的自衛権や武器輸出の問題を解決する以前に、連合の敵国条項削除に、もっとエネルギーを費やすべきだと思います。

この条項を残しておけば、未来において必ず日本に禍根をもたらしますよ、安倍さん。

かが

2015年8月27日 時事ニュース
自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ ツィッター
https://twitter.com/miyagipco


本日、進水式の「いずも」型2番艦の命名が行われました。
名前は「かが」さんです!


これな、

新護衛艦「かが」に中国反発必至か 大きな「加賀」という艦名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00010002-norimono-bus_all


ってなこと書いてる記者がいると思うけど、僕はこれ、安倍さんの

確信的犯行 だと思います。

だって、べつに「いずみ」でも「かわち」でもいいのに、よりによって、空母型護衛艦に帝国海軍正規空母の名前をつけるなんて、

これを 確信犯 と言わずして何と言うのでしょう。


・・・・何か、安倍さんふっきれたなー。

朴大統領も見事に今週、はめましたしね。すごいふっきれてると思います。

何って、中国の軍事パレードの件ですよ。最初、韓国は参加をためらってたんです。朝鮮日報も、アメリカの怒りを買うのは得策ではない、という論調がありましたしね。でも同じ日に、安倍首相が習近平と首脳会談するってなったから、これは私も行かないとって、参加を決めた訳ですよ。

そしたら、安倍さん、安保法制国会審議を理由に降りちゃった。

行くって中国に言った手前、もう韓国は引けません。どうせ行くならとパレード参加も決めました。

いやー、これ韓国が中国寄りになる決定打になったかも・・。まあ、時間の問題でしたけどね。

70年談話も、そうでした。

韓国の柳興洙(ユ・フンス)駐日大使が4月22日、東京での講演で、日本は70年談話に「植民地支配」「侵略」「反省」の3つの言葉を入れろ、そう言ったんですよ。

けど、安倍さん、談話に「植民地支配」「侵略」「反省」の3つの言葉を入れた上で、韓国に謝ることなく無視してるんですね。

「韓国外し」に乗り出した安倍政権
「談話」でうっちゃられた韓国の要求

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/081800008/?P=1


もうね、これ思うんですけど、きっかけは明らかに「世界遺産登録での韓国の裏切行為」でしょうね。

あの時に外務省官僚と岸田さんをはめて、大恥をかかせた事で、外務省の親韓派まで敵に回した、あるいは、反対意見を言えなくなったんでしょう。

外交もこういう風に流れをみていくと面白いでしょ?

さて、この話はこのへんで置いとくとして、ちょっと仕事の話をさせてください。まあ、業界ニュースです。


Visheyのダイオード工場が天津爆発の影響を受けて停止してます!!

これ、マジですから。通信販売に残っている在庫買うなら今しかありません。

それでは、今夜はこのへんで。
Massive Explosion In Tianjin,China.
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1439474009


Youtubeとか、結構見たんだけど、これあんまり出てなかったのでメモ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索