既定のごとく、シルバーウィーク日本脱出でございます。
ただ今、関空ゲート E-standから書き込んでいます。ちょっと、ぶらっと東南アジアを回ってきます。まあ、4日程度だけどw
シルバーウィーク突入間際だというのに、相変わらず、0:30発の深夜便に乗る時はシャトルもガラガラでE-standも余裕でget。
いやいや、関空の寂れ具合を心配すべきか。まあ、とにかく行ってきます。おみやげにミャンマーのコースターでも買ってきます。ミャンマーの民芸品って、個性的すぎて、日本で実用に耐える手頃なものがなかなか無いのが。
気になるのは、現地空港での足止めですかね。日本人、自覚ないでしょうけど、新型インフルエンザ大流行中の日本からの渡航者は、現在要注意マークなのです。それもこれも、ブーイングに負けて水際対策を放棄した日本の行政のおかげです。
だいたい、8月初旬に8000人弱だった患者数がなんで、一ヶ月で15万人になるんだよ。隠してただろ、マスゾエさん。
・・・・・まあ、とにかく だらだらしてきます。 では!
ただ今、関空ゲート E-standから書き込んでいます。ちょっと、ぶらっと東南アジアを回ってきます。まあ、4日程度だけどw
シルバーウィーク突入間際だというのに、相変わらず、0:30発の深夜便に乗る時はシャトルもガラガラでE-standも余裕でget。
いやいや、関空の寂れ具合を心配すべきか。まあ、とにかく行ってきます。おみやげにミャンマーのコースターでも買ってきます。ミャンマーの民芸品って、個性的すぎて、日本で実用に耐える手頃なものがなかなか無いのが。
気になるのは、現地空港での足止めですかね。日本人、自覚ないでしょうけど、新型インフルエンザ大流行中の日本からの渡航者は、現在要注意マークなのです。それもこれも、ブーイングに負けて水際対策を放棄した日本の行政のおかげです。
だいたい、8月初旬に8000人弱だった患者数がなんで、一ヶ月で15万人になるんだよ。隠してただろ、マスゾエさん。
・・・・・まあ、とにかく だらだらしてきます。 では!
コメント